市販のオキシドールで歯を白くできるか知りたい方へ
黄ばんだ歯を白くしたい!
でも、歯科でホワイトニングは高額で、なかなかできない。
でも、安くホワイトニングできる方法があるのではないか。
その方法とは、市販のオキシドールを歯に塗っても白くなる?
あなたの歯の黄ばみをオキシドールで漂白できるのか?
理由は、ホワイトニングで使う薬剤は「過酸化水素」、オキシドールの成分も同じ「過酸化水素」。過酸化水素は、歯の黄ばみを漂白し、白くできます。
スポンサーリンク
市販のオキシドールの取扱説明書に
「傷の消毒や口腔粘膜の消毒、歯の清浄にもご利用いただけます。」
と書いてあります。
口の中に入れても問題なさそう。
市販のオキシドールは500mlで300円程度、オフィスホワイトニングは6万円。
オキシドールで歯を白くできるなら、安いし、簡単だ。
綿棒に染み込ませたオキシドールで歯を拭く。これだけです。
注意事項:
前歯だけにしてください。
1~2本ずつ漂白してください。
歯以外のところに触れないように注意してください。しみます。


オキシドールで本当に歯は白くなるのか
しかし、あなたもお気づきかもしれませんが、ちょっとおかしいですよね。
こんなに安く、簡単に歯を白くできるなら、もっといろんなところで紹介されててもいいですよね。
でも、オキシドールで歯の黄ばみを漂白して白くする方法なんて見かけません。
巷で有名な裏技にも紹介されません。
そもそも、ホワイトニングで使用される過酸化水素の濃度は低くて10%、高くて35%あります。
市販のオキシドールの過酸化水素は3.5%以下です。
また、高濃度の過酸化水素は市販されてません。使うにしても、薬事法で一般者は使えません。
これだけ低濃度の過酸化水素で歯が白くなることはきっとないでしょう。
- 口臭予防や虫歯予防になる可能性はあるかもしれないが、粘膜組織に悪影響を与えます。
- オキシドールでうがいを続けた結果、甘いや塩辛いの味覚が薄れ、何を食べてもおいしくなくなったと言う方も。
- 歯が白くなる前に、口の中も細菌バランスが崩れて舌が真っ黒になります。
結論:オキシドールで歯を白くする行為はやめたほうが賢明です。
オキシドールより断然安全な方法、歯を白くする歯磨き粉を紹介します。
早く試すことがポイント。あなたが悩む歯の黄ばみから開放されるのも早くなります。
⇒あなただって簡単に自宅で歯を白くできる、おすすめ歯磨き粉5選はコチラ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの参考になれば幸いです。