本気で歯のヤニを取りたい方へ(特に早く取りたい方)
ひどいヤニ歯があなたも恥ずかしいですか。
私の夫も相当ひどいヤニだったけど今では気にならないくらいきれいになりました。
あなたには、夫が試したおすすめの「即効で歯のヤニ取り方法」を紹介します。
私の夫は20年タバコ(1日30本)を吸い続け、ヤニが全ての歯にびっしりこびりついて黄色というか茶色い歯のオンパレードでした。

どうやら吸っている時に心臓に痛みが来たらしい、前から軽くあったらしいが今回は長かったらしくビビったようだ。
そして、禁煙を始めてから一年が過ぎたころ、歯の色を気にするようになった。
自分でヤニを取りたいと思ったが。。。
市販の歯磨き粉でヤニを落とすために頑張ったようだが取れない。20年のヤニは頑固だった。
スポンサーリンク
1.自宅で歯のヤニを取る方法4選

歯医者のホワイトニングでヤニ取り

さらに通院など時間的に面倒だ。

そこで、自宅でも可能な4つのヤニ取り方法を紹介します。
自宅でヤニ取りすると、自分の都合のいい時にできるので、試している方も多いようです。
ヤニ取り1.重曹で歯のヤニ取り
安価で100均ショップで手に入りやすい重曹、自宅にも常備されていますよね。
主な使い方は、レンジにこびりついた油を重曹でゴシゴシ、研磨力で落とすことに使われます。
同じように、歯にこびりついたヤニを落とせるそうです。
やり方は、歯ブラシに重曹をつけて、歯磨きするだけです。
でも、頻繁に重曹を使うことはやめてください。
理由は研磨力でエナメル質を傷つけるかもしれません。
正直、裏技的な方法ですので、おすすめはできません。やるなら自己責任でお願いします。
スポンサーリンク
ヤニ取り2.1本の歯だけヤニがついている時、「歯の消しゴム」
あなたもたまに見ませんか?
1本だけ、すごくヤニがついている人。
気づいたんですが、理由は歯並びが悪い人。歯が奥にずれていると、歯ブラシが当たってないからヤニが取れない。
1本だけなら、「歯の消しゴム」を試してください。
費用も安く、ドラッグストアでも簡単に手に入るので、自宅でのヤニ取りに使っている方も多いようです。
おすすめは「トゥースティック」や「シロティとピーボリッシュ」。
「歯の消しゴム」を使うときのコツ
準備として、歯を布で拭いて乾燥させておくこと。消しゴムも拭いておくこと。
スポンサーリンク
ヤニ取り3.ヤニ取り歯磨き粉は「ザクトライオン」だけど気になることも?
やっぱり、自宅でヤニ取りするなら歯磨きですよね。
でも、ふだんあなたが使っている歯磨き粉で毎日ゴシゴシ歯磨きしても全然とれないのは、あなたも経験済みだと思います。
何年も放置したヤニは簡単には落ちません。
ヤニ取りに特化した市販の歯磨き粉と言えば、「ザクトライオン」。

ザクトライオンでヤニ取り
発売当時は、テレビコマーシャルもあり、ヤニ取りに特化した市販の歯磨き粉として有名でした。
今でも40代以上の喫煙者が愛用しているようです。
でも、気になる点もあります。
口コミでもヤニ取りの評価は高いんですが、「毎日、使うことはおすすめできない」という口コミも。
理由は、ヤニ取り方法が、研磨剤に頼っているからです。
ヤニも取れるけど、歯のエナメル質も削っているからです。

研磨剤で磨くと歯にキズが
エナメル質を傷つけると、キズ部分にヤニがつきやすくなるからです。
ヤニ取り4.安全で効果的なホワイトニングジェル
市販の歯磨き粉より、ヤニなどの黄ばみを落とすことに特化した歯磨き粉・「ホワイトニングジェル」は効果を実感している方も多いようです。
ホワイトニングジェルの特徴
研磨剤に頼らず、化学成分で、ヤニを歯から剥がすイメージなので安全です。
ホワイトニングジェルの効能を代表的な成分で説明しますね。
・PAA(ポリアスパラギン酸)、メタリン酸、ポリリン酸
歯についたヤニを浮かせて、剥がして、落とします。
・りんご酸
浮かせたヤニを再び歯につくのを防ぎます。
・ビタミンC、IPMP
歯周病の殺菌や歯茎の健康
・口臭や虫歯予防の成分
・ホワイトニング剤のような刺激性がないので痛くない
・研磨剤フリー
市販の歯磨き粉と違い、歯にキズがつくことはありません。
ホワイトニングジェルは、歯医者のクリーニングほど即効性はありませんが、ヤニがひどい方は2~3週間で薄くなっていくのを多くの方が実感しているようです。
市販の歯磨き粉より高いのがデメリットですが、歯医者へ行く時間を考えるとメリットも大きいのでは。
自分で安全にヤニを落とすには、今のところホワイトニングジェルが一番実感できると思います。
記事の最後に代表的なホワイトニングジェルと特徴と共に紹介していますので、参考にして下さい。
2.即効でヤニを取る方法はやっぱり「歯のクリーニング」

歯のクリーニングヤニ取り

あらゆる面(費用、時間、確実性など)を考慮して、歯のヤニを取るなら、歯医者のクリーニングが一番早くヤニ取り方法です。
もしあなたの歯が、マジでヤニ汚いなら、一度クリーニングしたほうが絶対いいです。
歯医者へ行きますが1回で終わります。(ひどい時は複数回通います)
費用も3000円程度です。
完全にきれいに取れるわけではありませんが、気にならないほどヤニを取ってくれて歯を白くしてくれます。
ホワイトニングなどという高価な方法は必要ありません。
高圧塩水ブシャーです。
高圧塩水を歯にあてることにより、歯の黄ばみやタバコのヤニを取ってくれます。
特に塩パワーが摩擦で強力に洗浄してくれます。

奥歯も気にならいほどヤニはとれてバッチリ。
終わったあとに舌で歯をさわるとツルツルです。あのこびりついていたヤニとはおさらばしました。
現在タバコ吸ってる方もやめた方も一度歯医者でクリーニングおすすめします。
ヤニも取れて歯の健康も取り戻せます。
定期的にクリーニングすることもおすすめします。
クリーニングでヤニ取りはおすすめなんですが、ただ、多くの方が、歯医者へ行く時間がない、面倒と思っているのも現実なんですよね。
3.歯のヤニ取りまとめ

歯磨きする白い歯の女性
何度も言うようですが、
今、あなたのひどいヤニ歯を即効できれいに取るには、「歯医者でクリーニング」しかありません。
でも、クリーニング後のアフターケアはやっぱり自宅で歯磨きです。
とにかく、今の自分の汚いヤニ歯が気になるなら、歯医者へ行くだけでなく、並行して自宅でもヤニ取り。
安全にヤニ取りするなら、研磨剤が入っていない歯を白くする歯磨き粉「ホワイトニングジェル」を使います。
自宅で一日でも早くヤニ取りを始めれば、白い歯を手に入れる時も早くなります。
早く、悩ましいヤニ歯から脱出して下さい。
急いでいるあなたは、パールホワイトプロEXプラスがおすすめです。
ちょっと高いですが、他の商品にはない効果を打ち出しています。
個人差はあると思いますが、2~3日で歯の白さを実感している方がたくさんいます。
白い歯を実感したら、使う頻度を1週間に1度にして使い続けても、白い歯を持続できます。
老け顔を解消するには「はははのは【コハルト】」がおすすめ
二大プレゼントでさらに素敵な笑顔を手に入れてください。
- 「口元美人の作り方帖」
- 20年間ホワイトニングに携わってきた女性歯科医師推薦の「真っ白歯磨き講座シート」
歯を白くする歯磨き粉では見かけない、厚生労働省が医薬部外品として認定した「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」をお試しください。
医薬部外品とはいえ、数日後に完璧にきれいな白い歯にはなりません。
歯を白くする効果効能は、医薬部外品として認定されてるので安心。
じっくり、あなた自身のきれいな歯を取り戻したいなら、使ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
あなたの参考になれば幸いです。